皆さんのことを教えてください。

①お名前

②出身地

③学生時代の部活

④趣味

⑤独立前の主な業務内容

⑥独立後の主な業務内容

⑦独立したきっかけ

⑧10年後の世界観


①お名前

坂東 大輔(ばんどう だいすけ)

※ よく間違えられますが、板東ではなくて坂東です。

板東英二ではなくて坂東武者の方です。

 

②出身地

徳島県阿南市生まれの兵庫県神戸市育ち

 

③学生時代の部活

中学は柔道部→高校は数理科学研究部(いわゆるパソコン部)→大学はサークル所属無し

 

④趣味

趣味というか生き甲斐は、パワースポット巡り。後は、YouTube、お酒、映画、

ゲーム、カラオケ、読書(漫画を含む)、水泳、資格取得(特技?)。

 

⑤独立前の主な業務内容

 

【大手メーカー系IT企業の会社員としての実績】 

(1) バッチ処理プログラムの設計評価(使用言語:Java, C, PL/SQLなど) 

(2) ベトナムのオフショア先企業との共同開発の推進(ブリッジSE) 

(3) セキュリティ技術に係る分析設計評価 

(4) システム運用管理ソフトのローカライズ 

(5) システム運用管理ソフトのUX(使い勝手)向上 

(6) 英文マニュアル執筆

 

【ITベンチャー企業の会社役員としての実績】 

(1) システム運用管理の自動化・標準化の推進 

(2) CTOとして技術戦略の立案

 

⑥独立後の主な業務内容

 

【技術士事務所の代表としての実績】 

(1) 新商品開発の技術的支援 

(2) アライアンス先拡大の支援 

(3) 全社的な業務改善の支援 

(4) 技術的課題の解決

 

もうちょっと具体的に言うと、IoTシステム開発がメインです。

(設計→プログラミング→テストの全てを担当するフルスタックエンジニアです)

 

他には、セミナー講師、著書の執筆、コンサルティング業務など

幅広く仕事をしています。

「ITの何でも屋」に近いポジションです。器用貧乏とも言えそうですが。

 

⑦独立したきっかけ

 

「サラリーマン→会社役員」のときは、ポジティブな理由では無くて、

「職場と相性が合わなかった」というネガティブな理由が大きいです。

「会社役員→個人事業主(技術士事務所)」のときは、たまたま、

私の地元における仕事へのお誘いがあったからです。

それが現在のお得意様顧客の仕事です。

 

⑧10年後の世界観

 

「10年後」どころか「1年後」を予測することも困難な時代になりつつあります。

まさにVUCAです。

少子高齢化と理系離れに伴い、若手の日本人エンジニアが激減するのは間違いないです。

そうなると、

① 海外人材に頼る

② 数少ない若手にエリート教育を徹底する

③ AI化を進める

④ 労働集約型の仕事(いわゆる製造や運用保守のような下流工程)から

知識集約型の仕事(いわゆる企画や設計のような上流工程)へとシフトしていく

⑤ 製造業を「ハコ売り」型から「月額課金(サブスクリプション)」型へとシフトしていく。

いわゆる「製造業のサービス化」である。

 

⑥ オープンイノベーションを推進する。

(日本人口の減少は労働人口の減少に通じる。

社員数が減少した個別の企業だけでは生き残れないので、

数多くの中小企業が一致団結する必要がある)

 

⑦ IoTにより加速化する「ハードウェアのソフトウェア化」に対応する。

(数多くのエンジニアがハードウェアで実現していた機能を、

1人のエンジニアがソフトウェアで実現できる時代になりつつある。

つまり、必要なエンジニアの頭数が減ります)

といった手をとるしかありません。

 

私は10年後には51歳ですが、社会の激流にキャッチアップしていきたいです。